自分でデータサイエンスを行ってみる。

仕事柄、色々な社内データに触れることが多い。

沢山のデータから必要なものを抽出し、組み合わせ、価値をつけて上司あるいは会議で披露する。

万年文系の私にとっては苦痛で仕方がない!!!(笑)

 

というものの、楽しくないわけではないし、

しかも、AIやビッグデータが業種を横断して、ビジネスモデルを席巻しているのも事実であるので、データサイエンスについての勉強を始めた。

 

竹村彰通氏の「データサイエンス入門」を読んでみた。

とりあえず入門だなという軽い気持ちで購入。

以前AIの未来についての本を読んだことがあり、

スッと内容が理解できる点も多かった。

が、統計学についてはさっぱりだ。

本当に何もわからない。

わかるとしてらヒストグラムぐらいだ。

 

でもそこは勉強するしか仕方ないし、必ずやマスターする。

 

 

今回は、仕事や本から刺激を受け、自分で様々なデータを採取して価値をつける作業をしたいという宣言をする(笑)

笑っているが、そもそも現時点でデータを作りかけているのは、

ブログの記事数やアクセス数のみでお見せするものがないため、

これからやると宣言するしかない。

 

既に様々なデータが蓄積されている会社とは違うため、

時間はかかるだろうが、自分なりにオーソドックスなものからしょうもないものまで様々なデータを作り、価値を乗せてシェアしたい。

 

どうしてデータサイエンスが重要と考えたかについては今後書きたいと思う。

 

 

では、自分なりのデータサイエンスを行って参りますので楽しみにしていてください。